漢字『公』
『公』と書く漢字について、読み方や男の子・女の子別の人気などの情報や、「公」を使った有名人の名前や人気の名前を紹介します。
『公』を使う有名人の名前
品田 公明
久保田 公平
竹内 公一
小島 秀公
阿部 公江
高橋 公一
森田 公寿
桜木 公和
中野 光公
佐野 末公
下司 公子
松村 公美子
赤尾 公
荒井 公三
井上 公平
甲斐 公博
梶原 公
木谷 公亮
竹中 公基
中町 公祐
直川 公俊
服部 公太
羽畑 公貴
吉川 公二
木村 公宣
浜谷 公宏
加茂 公成
井上 公男
佐藤 公威
竹内 公輔
棟方 公寿
國近 公太
杉本 公雄
小笹 公也
河野 公平
高見 公明
篠塚 公史
大久保 公策
佐野 公俊
高倉 公朋
米山 公啓
石坂 公成
安田 公義
大野 公男
三尾 公三
安部 公房
光益 公映
川崎 公靖
小池 公生
伊藤 公二
『公』についての投稿
No.1
4年前
漢字『公』の意味のまとめ
「公」には、おおやけ。国家・社会など。国や官にかかわること。
世間一般。明らかなこと。表むきなこと。
かたよらない。公正。公平。
君主。天子。諸侯。
人を敬って呼ぶことば。
五等級の爵位(公・侯・伯・子・男)の一番目。といった意味がある。
「公」の部首・画数・読み方・意味
①おおやけ。(ア)国家や政府に関すること。「公職」「公営」「公債」(イ)個人に対して社会的なこと。「公益」「公害」 [対]私 ②かたよらない。ただしい。「公平」「公正」 ③共通の。すべてにあてはまる。「公式」「公理」 ④きみ(君)。天子。主君。主人。「公子」 ⑤五等爵(公・侯・伯・子・男)の第一位。 ⑥貴人または他人への敬意を表す語。「貴公」 ⑦親しみや軽蔑(ケイベツ)の意を表す語。「八公」
dictionary.goo.ne.jp
関連:
公