読み『し』
『し』と読む漢字について、現在人気や注目の漢字を紹介するページです。漢字の画数から「し」の中での縁起(吉凶)のランキングを紹介します。
『し』と読む漢字
士
巳
之
子
下
已
止
氏
支
司
史
市
示
矢
四
仕
占
仔
只
布
台
至
次
糸
此
字
寺
自
旨
芝
如
弛
行
西
死
式
志
似
私
伺
没
孜
知
枝
始
侍
斉
若
姉
使
事
易
妻
刺
祉
肢
析
抵
祁
徂
苡
思
信
是
室
食
指
姿
染
茨
柿
施
訃
祇
枳
茲
屎
呰
紙
差
殺
師
恣
脂
浸
衰
凍
疲
砥
柴
耆
祠
強
梓
偲
視
崇
移
閉
斎
埴
畤
滋
詞
紫
歯
植
提
絞
殖
堤
斯
犀
絲
嗣
詩
蒔
獅
試
辞
資
飼
嫉
痴
頒
溢
雉
填
溥
觜
察
誌
磁
雌
漆
漬
齊
實
飴
摯
質
緊
賜
締
敷
舗
播
鋪
駛
積
諮
薦
薙
錫
嘴
齋
織
職
贄
識
璽
籍
縁起の良いよみランキング
『し』と読む縁起の良い漢字ランキング
順位 | 漢字 | 画数 | よみ |
---|---|---|---|
1 | 下 | 3 画 (大吉) | した しも もと さ くだ お か げ し じ あ |
2 | 斎 | 11 画 (大吉) | さい し いつ つつし とき ものいみ |
3 | 薦 | 16 画 (大吉) | せん しん すす こも し しき |
4 | 之 | 3 画 (大吉) | の これ ゆく いたる ゆき し こ ゆ |
5 | 行 | 6 画 (大吉) | こう あん い ゆ おこな のり みち やす ゆき ぎょう し や |
6 | 西 | 6 画 (大吉) | にし せい さい し せん あく やく すい |
7 | 旨 | 6 画 (大吉) | むね うま し |
8 | 視 | 11 画 (大吉) | み のり みる よし し |
9 | 敷 | 15 画 (大吉) | ふ し |
10 | 薙 | 16 画 (大吉) | てい し たい じ ち か そ な |
11 | 試 | 13 画 (大吉) | し しょく しき こころ ため |
12 | 播 | 15 画 (大吉) | は はん ばん し ま |
13 | 摯 | 15 画 (大吉) | と し あら にえ まこと |
14 | 詩 | 13 画 (大吉) | うた し |
15 | 強 | 11 画 (大吉) | きょう つよ たけ つよし ごう し あなが こわ したた つと |
16 | 弛 | 6 画 (大吉) | ゆる たる たゆ し ち い |
17 | 式 | 6 画 (大吉) | のり のっと しき しょく とく ちょく ちき し |
18 | 梓 | 11 画 (大吉) | あずさ し はんぎ |
19 | 次 | 6 画 (大吉) | じ つ つぎ ちか つぐ ひで し つい やど |
20 | 布 | 5 画 (大吉) | ふ ぬの しき しく たえ のぶ よし ほ し |
21 | 職 | 18 画 (大吉) | しょく よき しき とく どく いき よく し つかさ つかさど つと |
22 | 緊 | 15 画 (大吉) | きん かた きび し ちぢ |
23 | 積 | 16 画 (大吉) | せき しゃく し つ たくわ |
24 | 移 | 11 画 (大吉) | い し うつ |
25 | 締 | 15 画 (大吉) | てい ち だい じ し むす |
26 | 示 | 5 画 (大吉) | じ しめ とき み し き ぎ |
27 | 織 | 18 画 (大吉) | しょく お おり おる り しき し |
28 | 矢 | 5 画 (大吉) | や ただ ただし なお し |
29 | 蒔 | 13 画 (大吉) | じ まき し う ま |
30 | 獅 | 13 画 (大吉) | しし たけ し |
31 | 自 | 6 画 (大吉) | みずか おのずか よ し じ |
32 | 至 | 6 画 (大吉) | じ いた いたる のり みち ゆき し |
33 | 舗 | 15 画 (大吉) | ほ ふ し みせ |
34 | 芝 | 6 画 (大吉) | しば し |
35 | 溢 | 13 画 (大吉) | いつ しつ いち しち じち し じ あふ おご こぼ す み |
36 | 此 | 6 画 (大吉) | し これ ここ こ か |
37 | 資 | 13 画 (大吉) | し たから たす たち もと |
38 | 諮 | 16 画 (大吉) | し はか と |
39 | 市 | 5 画 (大吉) | いち ち なが まち し |
40 | 如 | 6 画 (大吉) | ごと し も ゆ じょ にょ |
41 | 仔 | 5 画 (大吉) | こ こま た し さい |
42 | 仕 | 5 画 (大吉) | つか つかまつ し じ |
43 | 飼 | 13 画 (大吉) | し か やしな |
44 | 偲 | 11 画 (大吉) | さい しの し |
45 | 占 | 5 画 (大吉) | し うらな せん |
46 | 只 | 5 画 (大吉) | ただ し しつ しち |
47 | 台 | 5 画 (大吉) | うてな しもべ だい たい い し じ |
48 | 史 | 5 画 (大吉) | じ ちか ちかし ひと ふみ み し ふびと |
49 | 司 | 5 画 (大吉) | じ おさむ かず つかさ つとむ し す つかさど |
50 | 嗣 | 13 画 (大吉) | じ さね つぎ つぐ ひで し つ |
51 | 四 | 5 画 (大吉) | よ よっ よん し ひろ もち よつ しつ しち |
52 | 埴 | 11 画 (大吉) | しょく し じき はに |
53 | 頒 | 13 画 (大吉) | はん ふん へん ぶん し まだら わ |
54 | 巳 | 3 画 (大吉) | じ み し |
55 | 士 | 3 画 (大吉) | じ あき あきら お おさむ つかさ と のり ひと まもる し さむらい |
56 | 子 | 3 画 (大吉) | し す こ たか とし ね み やす おとこ |
57 | 字 | 6 画 (大吉) | あざ あざな じ し |
58 | 已 | 3 画 (大吉) | や すで のみ い おわる これ すえ はや もち やむ し こ き はなは |
59 | 賜 | 15 画 (大吉) | し たまわ たま たまもの |
60 | 崇 | 11 画 (大吉) | すう かた たか たかし たけ しゅう し あが お たっと とうと |
61 | 寺 | 6 画 (大吉) | てら じ し |
62 | 質 | 15 画 (大吉) | しつ しち ち し ただ たち もと |
63 | 辞 | 13 画 (大吉) | じ し や ことば ことわ |
64 | 錫 | 16 画 (大吉) | しゃく せき だい ちゃく てき てい し すず たまもの |
65 | 糸 | 6 画 (大吉) | し いと たえ ため つら より べき |
66 | 斉 | 8 画 (吉) | せい さい ただ とき なり ひとし まさ し ととの ひと ものいみ |
67 | 孜 | 7 画 (吉) | し つと |
68 | 事 | 8 画 (吉) | じ し ず こと つか |
69 | 始 | 8 画 (吉) | し はじ とも はじめ はる もと |
70 | 私 | 7 画 (吉) | し わたくし わたし ひそ |
71 | 祉 | 8 画 (吉) | し ち さいわ |
72 | 伺 | 7 画 (吉) | し うかが |
73 | 祁 | 8 画 (吉) | け き ぎ し ち じ おお さか |
74 | 似 | 7 画 (吉) | に じ し ごと |
75 | 使 | 8 画 (吉) | し つか |
76 | 侍 | 8 画 (吉) | じ さむらい ひと し さぶら はべ |
77 | 知 | 8 画 (吉) | ち あきら かず さと さとし さとる ちか とも はる し |
78 | 易 | 8 画 (吉) | えき い し じ やく やさ あなど か やす |
79 | 肢 | 8 画 (吉) | し てあし |
80 | 姉 | 8 画 (吉) | し あね |
81 | 志 | 7 画 (吉) | じ こころざ こころざし さね しるす むね もと ゆき し しる |
82 | 抵 | 8 画 (吉) | てい だ たい し あ う ふ |
83 | 若 | 8 画 (吉) | じゃく にゃく わか も なお まさ よし より じゃ にゃ ごと し なんじ |
84 | 析 | 8 画 (吉) | せき しゃく し さ わ |
85 | 枝 | 8 画 (吉) | し えだ え き しげ しな |
86 | 妻 | 8 画 (吉) | さい せい し つま めあ |
87 | 食 | 9 画 (小吉) | しょく し じ い じき く た は |
88 | 識 | 19 画 (小吉) | さと つね のり しき し しょく しる |
89 | 詞 | 12 画 (小吉) | じ ことば こと なり のり ふみ し |
90 | 茨 | 9 画 (小吉) | し じ いばら くさぶき |
91 | 誌 | 14 画 (小吉) | し しる |
92 | 雌 | 14 画 (小吉) | し せい さい め めす めん |
93 | 紫 | 12 画 (小吉) | むらさき し |
94 | 齊 | 14 画 (小吉) | せい し じ せん さい ととの ひと ものいみ |
95 | 施 | 9 画 (小吉) | し い せ ほどこ |
96 | 植 | 12 画 (小吉) | しょく じ じき し ち ちょく う た |
97 | 察 | 14 画 (小吉) | さつ せち あき し み |
98 | 指 | 9 画 (小吉) | し さ ゆび |
99 | 提 | 12 画 (小吉) | てい だい ちょう し じ たい さ ひさげ ひっさ |
100 | 室 | 9 画 (小吉) | しつ しち し むろ いえ つま へや |
101 | 斯 | 12 画 (小吉) | し そ か こ これ |
102 | 姿 | 9 画 (小吉) | し すがた |
103 | 是 | 9 画 (小吉) | これ すなお ただし ゆき よし ぜ し こ ただ |
104 | 染 | 9 画 (小吉) | ねん ぜん せん そ し |
105 | 柿 | 9 画 (小吉) | し かき |
106 | 堤 | 12 画 (小吉) | てい たい し じ い つつみ |
107 | 實 | 14 画 (小吉) | じつ じち し しつ み みの さね まこと まめ |
108 | 殖 | 12 画 (小吉) | しょく じき し じ ふ |
109 | 滋 | 12 画 (小吉) | じ しげ しげる ふさ ます し ま |
110 | 漆 | 14 画 (小吉) | しつ しち せつ せち し うるし |
111 | 漬 | 14 画 (小吉) | し じ つ |
112 | 犀 | 12 画 (小吉) | さい せい し かた するど |
113 | 璽 | 19 画 (小吉) | じ し しるし |
114 | 信 | 9 画 (小吉) | まこと あき あきら しの のぶ しん し たよ まか |
115 | 磁 | 14 画 (小吉) | じ し やきもの |
116 | 祇 | 9 画 (小吉) | ぎ き し じ くにつかみ |
117 | 思 | 9 画 (小吉) | おも おもい こと し おぼ |
118 | 凍 | 10 画 (凶) | とう つ こお こご い し |
119 | 紙 | 10 画 (凶) | し かみ |
120 | 差 | 10 画 (凶) | さ さい し せ た しゃ たが つか |
121 | 師 | 10 画 (凶) | し いくさ みやこ |
122 | 恣 | 10 画 (凶) | し ほしいまま |
123 | 支 | 4 画 (凶) | ささ つか か し なか もろ ゆた き ぎ ちょう じょう |
124 | 籍 | 20 画 (凶) | せき じゃく しゃ し ふ ふみ |
125 | 止 | 4 画 (凶) | と とど や よ さ し おる ただ とどむ とまる とめ とも もと |
126 | 氏 | 4 画 (凶) | うじ し じ せい しょう |
127 | 砥 | 10 画 (凶) | し てい たい と といし みが |
128 | 柴 | 10 画 (凶) | さい ぜ じゃ さ し しば ふさ |